ほんとは怖い歯周病について

前回のブログではアイルめぐみ歯科が

予防歯科に力を入れている事をお伝えさせていただきましたが

【久喜市栗橋のアイルめぐみ歯科】が予防歯科に力を入れる理由

 

今回は

歯周病ってなに??

という事で歯周病について書いていきたいと思います(^^)

歯周病は短期的に症状がでるものではなく

サイレント・ディジーズと呼ばれる徐々に進行する怖い病気です。

気付いた時には、もう手遅れ、、、

なんて事がないように

定期的な予防をする事で

健康で美しい歯を保つ事ができるようになります。

 

今回は歯周病を5段階に分けて説明したいと思います。

 

1 健康な状態

歯と歯茎の間の隙間(歯周ポケット)

1mm~2mmの状態です。

2 歯肉炎

歯周ポケットが2mm~3mmの隙間が出来てきてしまった状態です。

炎症が起き始めます。

原因としてはプラーク(歯垢)がたまった状態を放置した場合が多いです。

3 歯周炎(軽度)

歯周ポケットが3mm~5mmの隙間が出来てしまった状態です。

この状態になると歯周病菌が歯周ポケットに侵入し

歯の色々な場所(歯根膜・歯槽骨)を破壊し始めます。

歯茎に炎症もひどくなってきます。

4 歯周炎(中度)

歯周ポケットが4mm~7mmの隙間が出来てしまった状態です。

図の通りかなりまずい状態ですね。。。

症状としましては、

  • 歯のぐらつき
  • 歯茎からの出血
  • 歯茎が下がる

などが出てきます。

この状態でも、進行具合によっては治療可能ですので

すぐに歯科医院で受診される事をオススメいたします。

5 歯周炎(重度)

歯周ポケットが6mm以上の隙間が出来てしまった状態です。

ここまでくると歯茎からの出血はもちろん

  • 歯の神経が死んでしまう
  • 歯の痛み
  • 歯が抜け落ちる

など、とても怖い症状というか

歯がなくなってしまう危険があります。

原因と予防

このような状態にならないように

普段からしっかり予防をしていきたいのですが

原因としましては、お口の中の数百種類の細菌です。

これらの細菌が歯の表面につき

プラーク(歯垢)となります。

プラークを歯磨きで取りきれない場合

歯石になってしまいます。

このプラークや歯石が細菌にのすみかになり

歯周ポケットに悪さをするのです。

歯石になってしまいますと

歯磨きやうがいくらいでは

除去出来なくなってきますので

さらに歯周病の進行が早くなってしまいます。

 

また歯磨きだけなく

  • 噛み合わせが悪い
  • 喫煙
  • ストレス
  • 薬の服用
  • 歯ぎしり

など普通に生活しているだけでも

気づかず歯周病の原因となることが

たくさんあります。

 

歯が抜けてしまった場合治療にかなりお時間と費用がかかってしまいますので

本日の記事を読んで心あたりがある場合は

気軽に歯科医院でクリーニングをしてもらう事をオススメいたします。

 

前回の記事でも書きましたが

当院の衛生士は

全員歯周病専門の教育を受けた

歯科衛生士集団が最新機器にて患者様のお口の中をベストに保てるよう

土日祝祭日も休まず診療しておりますので

お気軽にご相談くださいませ(^^)

 

 

 

関連記事

  1. POIC WATER導入いたしました

  2. 【久喜市栗橋のアイルめぐみ歯科】が予防歯科に力を入れる理由

  3. インターネット予約の方法についてのご案内です♪

  4. 歯周病治療体験記③ 実際に治療を受けてみて

  5. ポイックウォーターはすごいです✨

  6. 歯の黄ばみ、気になりませんか?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。